「安心と賑わいがある住まい」をつくり、暮らしている皆様にとって、人生最良のひとときをお過ごしいただくことを目指しています。
施設名 | グッドタイム リビング 新浦安 千葉県浦安市 |
住所 | 千葉県浦安市明海6-1-3 |
最寄駅 | JR京葉線 新浦安駅 |
運営会社 | オリックス・リビング株式会社 |
入居要件 | (自立)・要支援・要介護 |
入居一時金 | 1295万円~ |
月額利用料 | 241,500万円~438,000万円 |
定員 | 84名 |
開設年月日 | 2006年12月1日 |
概ね65歳以上であって、要支援~要介護5までの方が入居可能です。二人部屋のみ自立入居が可能です。医療依存が高くても在宅生活が可能であれば入居できます。
平均年齢は87歳、平均介護度は2.8で男女比は3:7です。
■(一人部屋)
81歳以上(5年償却)1295万円
80歳以下(7年償却)1730万円
■(二人部屋)
81歳以上(5年償却)2320万円
80歳以下(7年償却)3050万円
介護保険自己負担分、医療費、薬代、服薬管理料(必要な方)、嗜好品費、消耗品費、イベント参加料(参加時に都度確認後徴収)などです。
介護職員の配置は3:1以上です。24時間の介護体制です。
毎日9:00~18:00で常駐しています。。日々の医療処置の他、健康相談など随時対応します。
訪問診療医と連携し希望者に対して月に2回の定期訪問診療を行っています。夜間帯含め緊急時に備え、24時間のオンコール体制。
毎日午前・午後とレクレーションを行っております。午前は健康体操・脳力トレーニングから始まり、午後はアフタヌーンストレッチ・茶話会・映画鑑賞・ボランティアの方にもお越しいただき、様々なクラブ活動を行っており、毎日をいきいきと暮らしていただいています。
レストラン・各階のリビングダイニングで食事を召し上がっていただくことができます。朝食は和食・洋食(ドリンクサービスあり(牛乳・オレンジジュース))、昼食夕食は2種類の食事から選択可能です。レストランは1時間半~2時間運営をしており、生活のリズム・その日の体調に応じて食事の時間を選んでいただくことが可能です。3食ともにカロリー計算され、1日1600カロリーを目安になっており、食事形態は常食からおかゆ・刻み・ミキサー・ペースト・塩分制限など対応可能です。
週に2回以上。入浴ができない方へは、清拭や手浴・足浴も対応可能。
各階に個浴があり、お一人ずつ入浴可能です。体調不良時などは時間・曜日をずらしたり、清拭も対応可能です。
ご自分で入浴できない方は、介護スタッフが見守りから全介助可能です。また、車椅子の方、体が不自由な方でも入浴できる機械浴などもあります。
毎日午前・午後とレクレーションを行っております。午前は健康体操・脳力トレーニングから始まり、午後はアフタヌーンストレッチ・茶話会・映画鑑賞・ボランティアの方にもお越しいただき、様々なクラブ活動を行っており、毎日をいきいきと暮らしていただいています。
毎日の生活の中に自然と介護・医療が組み込まれており、無理なくその人らしい生活を送る事ができるのではないかと感じました。
施設内の中庭は、綺麗に選定された草花が可愛らしく生けられており、ベンチに座って日向ぼっこするのにもとても良さそうな気持ちの良い空間でした。
室内は個室でベットや家具なども備え付けであり、広さも十分に確保されているので窮屈さを感じる事無く毎日過ごせそうです。
散歩コースや自然に触れる事の出来る場所も多く、買い物や生活といった面に対しては何ら不便を感じないので魅力的な施設でした。
入居者が主体となる”ゲスト会”の活動が盛んで住まうお客様自らが自身の生活に張りをもって暮らしているのも魅力の一つです。