眺望に優れており、5階からは多摩川の花火もよく見えます。
施設名 | アルタクラッセ二子玉川 東京都世田谷区 |
住所 | 東京都世田谷区玉川3-40-21 |
最寄駅 | 東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅 |
運営会社 | セントケア東京株式会社 |
入居要件 | 自立、要支援、要介護入居可 |
入居一時金 | 420万円~4,720万円 |
月額利用料 | 284,610円~553,020円 |
定員 | 入居定員52名(入居居室50室) |
開設年月日 | 2006年10月1日 |
原則、60歳以上の方であれば入居可能です。
幅広い状況の方がご入居されています。
■入居一時金:420万円~4,720万円
■月額費用:284,610円~553,020円
終身利用権(ご年齢別)と短期利用権があります。
1.5:1(ご入居者1.5 名に対し職員1名)以上
※職員配置体制は満床時の常勤換算(週40時間)人数で計算しています。
また、仮眠時間があるため、夜間最小人数は2名になることがあります。
1.5:1(ご入居者1.5 名に対し職員1名)以上
※職員配置体制は満床時の常勤換算(週40時間)人数で計算しています。
また、仮眠時間があるため、夜間最小人数は2名になることがあります。
24時間看護師が常駐しています。
現在は、胃ろう・インシュリン・点滴が必要な方を受け入れております。
人口呼吸器以外は受入れ可能ですので、お問い合わせください。
1店舗運営だからこそ出来ること、融通がきくところもあるとの事なので
色々と相談可能です。
また、クリニックが併設されています。
理学療法士などの専門家がサポートいたします。
機能訓練室があり、充実した理学療法士などの専門家がサポートいたします。
お食事は地元との交流を大事にしている為、近隣の地元野菜を使用した家庭料理が中心です。
お風呂は週3回です。(それ以上は実費)
ドックセラピーを行っています。
装備品はタンス、ベット、いす、テーブル、カーテン、床暖房、布団 リネン交換週1回などがあります。
30年の介護業界の実績がある運営会社であり、この施設しか運営していないということから入居に関してのイレギュラーな相談に対応が可能だとの事でした。
複数の施設があると他施設に合わせて並ばないといけないようなことがあるかと思いますが、一社単独運営だとその点の融通が利くとの事です。又、施設長が女性で且つ、看護師だということやドックセラピーがあるということで温かい印象を受けました。
特に二子玉川にお住まいの方で長年花火をご覧になられてきた方には、住み慣れた場所で花火を毎年見ることができ、安心かと思います。
是非条件の合う方がいらっしゃればお勧めしたいと思います。