有料老人ホーム情報館 有料老人ホーム東京、神奈川、横浜、埼玉を中心に案内 0 0 0 情報館TEL
  • ホーム
  • 施設を探す
  • 相談する
  • お役立ちガイド
  • はじめて探す
  • 後見・身元保証
0 0 0
該当施設:
該当施設:
0120166246 資料請求
GotoTOP

東京都老人ホーム

23件

老人ホームをお探しの方へ
感染予防金 最大10万円!

都道府県 東京都
こだわり条件
その他
イベント・キャンペーン中の老人ホーム
クリア
都道府県

料金プラン

入居時費用
~
未満
月額費用
~
未満

お身体の状態

  1. 自立
  2. 要支援
  3. 要介護
  4. 認知症
検索
検索

類型

  1. 介護付有料老人ホーム
  2. 住宅型有料老人ホーム
  3. サービス付き高齢者向け住宅
  4. 認知症グループホーム
  5. 高齢者住宅
  6. 小規模多機能型居宅介護

その他

  1. 手厚い介護体制の老人ホーム
  2. 職員体制2.5:1の老人ホーム
  3. 職員体制2:1の老人ホーム
  4. 職員体制1.5:1の老人ホーム
  5. 24時間看護師常駐の老人ホーム
  6. 看取り対応可能な老人ホーム
  7. イベント・キャンペーン中の老人ホーム
  8. 2人部屋ありの老人ホーム
  9. 新規オープンの老人ホーム

検索
検索

【有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の新型コロナウイルス対応入居相談・施設見学時のお願い】
世田谷老人ホーム入居相談室
有料老人ホーム情報館世田谷老人ホーム入居相談室
横浜老人ホーム入居相談室
有料老人ホーム情報館横浜老人ホーム入居相談室
有料老人ホーム情報館(連携店)老人ホーム入居相談室こちらへ
※ 半径何km圏内→路線名→駅名を選択
半径 圏内

▼ 路線名一覧 


検索
老人ホーム料金・費用比べ
イベント・キャンペーン中の老人ホーム・
新規オープンや食事付き見学内覧会情報が掲載されている老人ホーム。老人ホーム選びは見学が必須、この機会に一度ご見学を。

東京都の老人ホーム

23件

老人ホームをお探しの方へ
感染予防金 最大10万円!

検索
新着順 | 月額が安い順 | 入居金が安い順 | 住所順 | 居室数順 | 開設順

花物語とよす

新規 花物語とよす
  1. 東京都
  2. 江東区
  3. 江東区枝川
認知症グループホーム
要支援要介護 認知症ケア入居一時金0円24時間介護
この施設の特長
花物語とよすは、東京都江東区に初めて開設したグループホームです。スタッフが24時間態 ≫続きを見る
花物語とよす
花物語とよす老人ホーム施設見学・内覧会情報 認知症グループホーム 花物語と ...

入居時費用 0円~0円
月額費用 135,000円~139,000円
開設・居室数 2021年03月  | 居室数:18室
運営事業社名
株式会社日本アメニティライフ協会
住所 東京都江東区枝川2-14-2
アクセス 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩17分
TEL
花物語とよすの資料請求・見学予約
花物語とよすの施設詳細

福寿まちだ野津田町

新規 福寿まちだ野津田町
  1. 東京都
  2. 町田市
  3. 町田市野津田町
サービス付き高齢者向け住宅
要支援要介護 認知症ケア
この施設の特長
「福寿まちだ野津田町」はご入居者様が生活していくにあたり「安心、安全、清潔」のケアを ≫続きを見る
福寿まちだ野津田町
福寿まちだ野津田町老人ホーム施設見学・内覧会情報 サービス付き高齢者向け住宅 福寿まちだ野津 ...

入居時費用 210,000円~210,000円
月額費用 180,000円~180,000円
開設・居室数 2021年01月  | 居室数:36室
運営事業社名
株式会社日本アメニティライフ協会
住所 東京都町田市野津田町2543-9
アクセス 小田急小田原線「鶴川駅」よりバス「袋橋」下車より徒歩2分
TEL
福寿まちだ野津田町の資料請求・見学予約
福寿まちだ野津田町の施設詳細

なごやかレジデンス花小金井

新規 なごやかレジデンス花小金井
  1. 東京都
  2. 小平市
  3. 小平市花小金井
サービス付き高齢者向け住宅
要支援要介護 認知症ケア
この施設の特長
なごやかレジデンスだからできることがあります。安全・安心で楽しい生活を提供いたします ≫続きを見る
なごやかレジデンス花小金井
なごやかレジデンス花小金井老人ホーム施設見学・内覧会情報 サービス付き高齢者向け住宅 なごやかレジデンス花小 ...

入居時費用 126,000円~178,000円
月額費用 110,000円~136,000円
開設・居室数 2021年04月  | 居室数:26室
運営事業社名
株式会社やまねメディカル
住所 東京都小平市花小金井5-35-4
アクセス 西武新宿線「花小金井」駅より徒歩11分
TEL
なごやかレジデンス花小金井の資料請求・見学予約
なごやかレジデンス花小金井の施設詳細

アスデンシア西新宿

新規 アスデンシア西新宿
  1. 東京都
  2. 中野区
  3. 中野区弥生町
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
自立要支援要介護 認知症ケア看護師常駐24時間介護
この施設の特長
新宿・中野エリア初の複合型施設都庁からも近い好ロケーションに医療・介護・保育一体型介 ≫続きを見る
アスデンシア西新宿
アスデンシア西新宿老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付き有料老人ホーム あいらの杜西 ...

入居時費用 15,120,000円~15,120,000円
月額費用 205,980円~235,980円
開設・居室数 2021年04月  | 居室数:98室 | 2名入居部屋:有り
運営事業社名
株式会社はれコーポレーション
住所 東京都中野区弥生町1-43-12
アクセス 都営地下鉄大江戸線「西新宿5丁目駅」より 徒歩約10分
TEL
アスデンシア西新宿の資料請求・見学予約
アスデンシア西新宿の施設詳細

福寿はちおうじ宇津木町

新規 福寿はちおうじ宇津木町
  1. 東京都
  2. 八王子市
  3. 八王子市宇津木町
住宅型有料老人ホーム
要支援要介護 認知症ケア
この施設の特長
もしお身体が不自由になられても、認知症になられても、自分らしい生活をしたいというお気 ≫続きを見る
福寿はちおうじ宇津木町
福寿はちおうじ宇津木町老人ホーム施設見学・内覧会情報 住宅型有料老人ホーム 福寿はちおうじ宇津 ...

入居時費用 210,000円~210,000円
月額費用 119,400円~155,000円
開設・居室数 2021年02月  | 居室数:48室
運営事業社名
株式会社日本アメニティライフ協会
住所 東京都八王子市宇津木町1268
アクセス 京王線「八王子」駅よりバス「宇津木台」下車 徒歩2分 
TEL
福寿はちおうじ宇津木町の資料請求・見学予約
福寿はちおうじ宇津木町の施設詳細

チャームプレミアグラン南麻布

新規 チャームプレミアグラン南麻布
  1. 東京都
  2. 港区
  3. 港区南麻布
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
自立要支援要介護 認知症ケア看護師常駐手厚い介護1.524時間介護
この施設の特長
江戸時代には武家屋敷が、現在は外国公館が建ち並ぶ進化し続ける街、南麻布。都心でありな ≫続きを見る
チャームプレミアグラン南麻布
チャームプレミアグラン南麻布老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付有料老人ホーム チャームプレミアグラン南 ...

入居時費用 0円~60,000,000円
月額費用 307,970円~1,508,170円
開設・居室数 2021年03月  | 居室数:32室
運営事業社名
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
住所 東京都港区南麻布3丁目6番5号
アクセス 東京メトロ 日比谷線「広尾」駅1番出口より徒歩約10分
TEL
チャームプレミアグラン南麻布の資料請求・見学予約
チャームプレミアグラン南麻布の施設詳細

ソナーレ杉並上井草

新規 ソナーレ杉並上井草
  1. 東京都
  2. 杉並区
  3. 杉並区上井草
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
要支援要介護 認知症ケア24時間看護看護師常駐手厚い介護2:124時間介護リハビリ
この施設の特長
ソナーレ独自のライフマネージャーを中心としたすべてのスタッフがご入居者の「これまで」 ≫続きを見る
ソナーレ杉並上井草
ソナーレ杉並上井草老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付き有料老人ホーム ソナーレ杉並上 ...

入居時費用 2,100,000円~63,450,000円
月額費用 269,500円~1,330,000円
開設・居室数 2021年03月  | 居室数:71室
運営事業社名
ライフケアデザイン株式会社
住所 東京都杉並区上井草1-24-7
アクセス 西武新宿線「井荻」駅より徒歩2分
TEL
ソナーレ杉並上井草の資料請求・見学予約
ソナーレ杉並上井草の施設詳細

花物語しながわ

  1. 東京都
  2. 品川区
  3. 品川区大井
認知症グループホーム
要支援要介護 認知症ケア24時間介護
この施設の特長
花物語しながわは、品川区大井の住宅街にあるグループホーム(認知症対応型共同生活介護) ≫続きを見る
花物語しながわ
花物語しながわ老人ホーム施設見学・内覧会情報 認知症グループホーム 花物語しな ...

入居時費用 140,000円~140,000円
月額費用 142,000円~142,000円
開設・居室数 2020年03月  | 居室数:18室
運営事業社名
株式会社日本アメニティライフ協会
住所 東京都品川区大井7-18-7
アクセス JR京浜東北線「大森」駅より徒歩10分
TEL
花物語しながわの資料請求・見学予約
花物語しながわの施設詳細

ガーデンテラス砧公園

新規 ガーデンテラス砧公園
  1. 東京都
  2. 世田谷区
  3. 世田谷区大蔵
サービス付き高齢者向け住宅
要支援要介護 認知症ケア
この施設の特長
「砧公園を庭に暮らす住まい」周囲は穏やかに満ちた邸宅地、砧公園へ徒歩3分。春には地元 ≫続きを見る
ガーデンテラス砧公園
ガーデンテラス砧公園老人ホーム施設見学・内覧会情報 サービス付き高齢者向け住宅 ガーデンテラス砧 ...

入居時費用 381,000円~1,056,000円
月額費用 272,240円~732,480円
開設・居室数 2021年02月  | 居室数:64室 | 2名入居部屋:有り
運営事業社名
シマダリビングパートナーズ株式会社
住所 東京都世田谷区大蔵1丁目6番18号
アクセス 小田急線「成城学園前」駅より バス「砧町」下車徒歩5分
TEL
ガーデンテラス砧公園の資料請求・見学予約
ガーデンテラス砧公園の施設詳細

クラーチ・ファミリア光が丘公園

新規 クラーチ・ファミリア光が丘公園
  1. 東京都
  2. 練馬区
  3. 練馬区田柄
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
要支援要介護 認知症ケア看護師常駐手厚い介護2.524時間介護リハビリ
この施設の特長
安心安全に暮らしていただけるよう感染症対策や防災対策に配慮した災害対応型ホームとして ≫続きを見る
クラーチ・ファミリア光が丘公園
クラーチ・ファミリア光が丘公園老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付有料老人ホーム クラーチ・ファミリア光が丘 ...

入居時費用 324,000円~19,800,000円
月額費用 224,460円~742,920円
開設・居室数 2021年02月  | 居室数:54室 | 2名入居部屋:有り
運営事業社名
株式会社クラーチ
住所 東京都練馬区田柄2-39-1
アクセス 東京メトロ副都心線「地下鉄赤塚」駅より徒歩約8分
TEL
クラーチ・ファミリア光が丘公園の資料請求・見学予約
クラーチ・ファミリア光が丘公園の施設詳細

リリィパワーズレジデンス武蔵野

新規 リリィパワーズレジデンス武蔵野
  1. 東京都
  2. 西東京市
  3. 西東京市新町
サービス付き高齢者向け住宅
自立要支援要介護 認知症ケア
この施設の特長
五日市街道沿いの自然が豊かで静かな環境です。散策路(武蔵野の路「狭山・境コース」)が ≫続きを見る
リリィパワーズレジデンス武蔵野
リリィパワーズレジデンス武蔵野老人ホーム施設見学・内覧会情報 サービス付き高齢者向け住宅 リリィパワーズレジデンス武 ...

入居時費用 148,000円~174,000円
月額費用 122,000円~135,000円
開設・居室数 2020年11月  | 居室数:41室
運営事業社名
株式会社パワーズアンリミテッド
住所 東京都西東京市新町4-1-5
アクセス JR中央線「武蔵野境」駅より徒歩15分
TEL
リリィパワーズレジデンス武蔵野の資料請求・見学予約
リリィパワーズレジデンス武蔵野の施設詳細

アズハイム一之江

新規 アズハイム一之江
  1. 東京都
  2. 江戸川区
  3. 江戸川区西一之江
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
要支援要介護 認知症ケア看護師常駐手厚い介護2.524時間介護リハビリ
この施設の特長
〇もっと身近にリハビリをリハビリ専門資格をもった機能訓練指導員を配置。「歩きたい」「 ≫続きを見る
アズハイム一之江
アズハイム一之江老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付有料老人ホーム アズハイム一 ...

入居時費用 600,000円~7,500,000円
月額費用 173,500円~320,500円
開設・居室数 2021年02月  | 居室数:93室
運営事業社名
株式会社アズパートナーズ
住所 東京都江戸川区西一之江3-8-8
アクセス 都営新宿線「一之江」駅 よりバス「西一之江四丁目」下車より徒歩8分
TEL
アズハイム一之江の資料請求・見学予約
アズハイム一之江の施設詳細

ニチイホーム野方

新規 ニチイホーム野方
  1. 東京都
  2. 中野区
  3. 中野区野方
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
自立要支援要介護 認知症ケア入居一時金0円看護師常駐手厚い介護2.5
この施設の特長
ニチイホーム野方では、大切な日常をご自身が多彩に選択できるよう、室内や屋上に様々な工 ≫続きを見る
ニチイホーム野方
ニチイホーム野方老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付き有料老人ホーム ニチイホーム ...

入居時費用 0円~18,800,000円
月額費用 226,000円~752,000円
開設・居室数 2021年02月  | 居室数:46室
運営事業社名
株式会社ニチイケアパレス
住所 東京都中野区野方5-11-10
アクセス 西武新宿線「野方」駅より徒歩5分
TEL
ニチイホーム野方の資料請求・見学予約
ニチイホーム野方の施設詳細

Charm(チャーム)花小金井

新規 Charm(チャーム)花小金井
  1. 東京都
  2. 小平市
  3. 小平市花小金井南町
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
要支援要介護 認知症ケア入居一時金0円看護師常駐24時間介護
Charm(チャーム)花小金井
Charm(チャーム)花小金井老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付有料老人ホーム Charm(チャーム)花小 ...

入居時費用 0円~7,500,000円
月額費用 199,000円~324,000円
開設・居室数 2021年03月  | 居室数:66室
運営事業社名
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
住所 東京都小平市花小金井南町3丁目
アクセス 西武新宿線「花小金井」駅より徒歩11分
TEL
Charm(チャーム)花小金井の資料請求・見学予約
Charm(チャーム)花小金井の施設詳細

チャームスイート桜上水

  1. 東京都
  2. 杉並区
  3. 杉並区下高井戸
介護付有料老人ホーム(介護付きホーム)
要支援要介護 認知症ケア入居一時金0円看護師常駐手厚い介護2.524時間介護
この施設の特長
穏やかな街並みが広がる桜上水の地で、新しい生活がはじまります。続きを見る
チャームスイート桜上水
チャームスイート桜上水老人ホーム施設見学・内覧会情報 介護付有料老人ホーム  チャームスイート桜 ...

入居時費用 0円~12,600,000円
月額費用 216,110円~426,110円
開設・居室数 2020年02月  | 居室数:55室
運営事業社名
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
住所 東京都杉並区下高井戸三丁目28番23号
アクセス 京王井の頭線「西永福」駅より 徒歩約8分
TEL
チャームスイート桜上水の資料請求・見学予約
チャームスイート桜上水の施設詳細
  • << 先頭へ
  • 1
  • 次へ >
  • 最後へ >>
 
よくある質問よくある質問

①新型コロナウイルスの状況で老人ホームの入居をご検討される方へ

新型コロナウイルスの状況でも入居の相談、対応を行っております。
施設毎に、見学時の対応や入居までの対応が異なっておりおりますので、入居相談、見学時のお願いをご覧ください。
老人ホームの入居相談・施設見学時のお願い
急ぎのご入居先をお探しの場合は有料老人ホーム情報館までご相談ください。お電話:0120-16-6246(無料)

②新型コロナウイルス感染予防に対して老人ホームはどんな対策をしていますか?

入居者を始め介護スタッフを守るため、厚労省のガイドラインに基づき、毎日の検温、手指の消毒や手洗い・うがい等を徹底し、感染防止に取り組んでいます。東京都で見学可能な施設を掲載していますが、外部からの感染を防止するために、家族面談、施設見学等面会制限を設けているところもございますので、事前に有料老人ホーム情報館までお問合せください。お電話:0120-16-6246(無料)

③東京都で認知症の方でも入居できる老人ホームはありますか?

東京都で認知症の方を受け入れている施設を掲載しています。
入居される方の認知症の症状(物忘れ、徘徊、昼夜逆転、帰宅願望等)によって施設の受入れ状況が異なります。
認知症の方の適した老人ホーム選びを参考にしてみてください。
直接ご相談は、お気軽に有料老人ホーム情報館にお問合せください。お電話:0120-16-6246(無料)

④入居金の一時金の0円の老人ホームを探してます。

有料老人ホームの入居を検討する際、「最初に高額な入居金がいるから」と言う認識があると思われますが、現在は、多くの有料老人ホームは、入居一時金が0円のプランを用意しています。
入居される方の年齢、病気、身体状況を照らし合わせご検討してください。
東京都の入居金0円の老人ホームはこちらです。
費用でご心配の際は、有料老人ホーム情報館にまでお問合せください。お電話:0120-16-6246(無料)

東京都の高齢者対策や老人ホームの地域性


東京都は、高齢者のための老人ホームなどについて種類別に2021年2月1日現在の施設数を案内しています。

・特別養護老人ホーム数:563
・介護老人保健施設:203
・介護医療院数:16
・養護老人ホーム数:32
・軽費老人ホーム(ケアハウス) 数:44
・有料老人ホーム数:947
・認知症高齢者グループホーム数:671
・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護数:283
・東京都の施設数合計:2,759

東京都の老人ホームの特徴


東京都の老人ホームの特徴
都内の老人ホームなどの高齢者施設数の特徴は、施設数が約2,800あり、日本で最多なことです。しかし、人口も最多であり、また都が予測する高齢化率は、ピーク時の2030年には24.3%とおよそ4人に1人が高齢者になると考えられており、十分ではない可能性があります。また、費用面での特徴は、非常に高額な老人ホームがあることです。高級住宅街のある世田谷区、杉並区、目黒区、港区などは特に高級・高額な老人ホームが多く集まっています。一方、23区でも江戸川区、葛飾区、北区など、あるいは郊外の多摩地区などには他府県と同レベルの入居費用が100万円から500万円、月額利用料が20万円から30万円の施設が多くあります。

東京都全体のエリアの特徴


東京都は関東地方に位置する日本の首都で、人口は約1,333万人。周辺7県で首都圏を構成、特に東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の4都県は東京圏と呼ばれ、総人口で日本の約30%を占めます。都は、大きくは都心部の23区地域、多摩地域(26市と西多摩郡3町1村)および伊豆諸島、小笠原諸島の島(2町7村)に分かれます。

都区内には行政機関、日本を代表する大企業の本社・大学や企業の研究機関などが集中し、政治・文化・研究・教育など日本の中枢機関が集積しています。交通面でも鉄道、道路、航空の一大中心地となって世界でも最大レベルの国際的な大都市です。生活に便利な都心部、緑の多く残る多摩地区など高齢者の趣味・嗜好(しこう)・生活スタイルなどにあわせて住みやすさ・暮らしやすさを選べます。
東京都全体のエリアの特徴

東京都の高齢者対策


東京都の高齢者対策
東京都が推進している主な高齢者対策は以下の通りです。

(1)福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議の実施

都は、現状と将来像を踏まえて東京にふさわしい地域包括ケアシステムとして推進すべく「東京都長期ビジョン」および「東京都高齢者保健福祉計画」の検討を重ねています。

(2)高齢者へのさまざまな具体的なサービスの提供の推進

都は、高齢者へのサービスとして例えば、「困ったときの相談対応(介護・健康・医療・日常生活も援助など)」「住宅の確保、改修の支援」「財産管理や権利擁護などの法律相談」「健康、介護予防、仕事などの支援(仲間づくり、趣味、スポーツ、交通機関などの割引、健康管理・介護予防方法、仕事の紹介など)」を行っています。

(3)高齢者の居住場所の安定した確保のためのプラン推進

都は、高齢化が急速に進行するなか高齢者が多様なニーズに応じた居住の場を選択できるようにするとともに、住み慣れた地域で安心して暮らすことのできる環境の整備を図るためのプランを推進しています。

(4)「東京フィフティ・アップBOOK」の作成・配布

都は、老後に備えて50歳から自分らしいシニアライフを送れるようにライフプランを考える参考になる知識や情報を提供する「東京フィフティ・アップBOOK」を作成し、配布しています。「人生100年時代」を迎え、いつまでもいきいきとして活躍できる社会を築いていくために、老後のことはまだまだ先と考えている現役世代こそ、早くから関心を持って高齢期のライフプランを考えることが必要なためです。

東京都の紹介のおしまいに


都の2020年9月15日現在の人口は約1,333万人で国内最多(日本の総人口は約1億2,575万人、47都道府県の平均人口は約268万人)。内65歳以上の高齢者は約331万人(日本全体では約3,617万人、47都道府県の平均は約77万人)、75歳以上は約164万人(同1,871万人、同40万人)です。

都の総人口に占める65歳以上、75歳以上の高齢者の人口比率は以下のとおりです。
・65歳以上:約23.3%(47都道府県の平均:約28.8%)
・75歳以上:約12.3%(同:約14.9%)
*東京都以外は2020年9月1日現在の数値

高齢者が都内で生活するには、日常生活を送るために必要な買い物施設、医療機関、行政機関、交通機関、その他のあらゆる施設が最寄りにあるため、生活しやすいと思われます。行政も高齢化に備えた対策を行っています。しかし、現状で都の高齢化率は、若年世代の流入が多いことから他府県と比較すると低いですが、このまま推移するとは予測されておらず、他府県に遅れて増加していきます。それにともない要介護認定者も増えていき、高齢者が生活していくうえで、さまざまな問題が増加し、住みにくくなっていく可能性があります。

老人ホームの費用も他府県に比べると高めで、希望の施設に必ずしも希望する時期に入所できない可能性もあります。老後を安心して暮らせるように早めに施設の見学や情報の収集などを始めることをおすすめします。

【この記事を書いた人】
入居相談員 田中
介護老人ホーム業界に長年勤務後、老人ホーム紹介事業に専念。
介護付有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅他、老人ホーム選びの専門家として、立地、費用、入居予定者の症状、介護度、趣味、今までの職業他、ご家族からの要望をお聞きし、最適な老人ホームを提案する事を心掛けている。

東京都老人ホーム・介護施設を運営している会社

株式会社日本アメニティライフ協会 株式会社やまねメディカル 株式会社はれコーポレーション 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション ライフケアデザイン株式会社 シマダリビングパートナーズ株式会社 株式会社クラーチ 株式会社パワーズアンリミテッド 株式会社アズパートナーズ 株式会社ニチイケアパレス

東京都の市区町村から老人ホーム・介護施設を探す

情報館老人ホーム相談
情報館TEL
情報館来館相談フォーム 情報館お任せ相談フォーム
老人ホーム料金・費用比べ
  1. Home
  2. 全国の老人ホーム
  3. 東京都の老人ホーム

有料老人ホームは、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に介護施設老人ホームなど希望の条件や種類、費用・料金から介護付有料老人ホーム、認知症グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、住宅型有料老人ホームなどを探せます。これからの住まいを探す上で一番大切なのは自分に合った老人ホームに出会うことです。お近くの相談員が対応いたします。来館相談を希望される方は、事前にお電話かメールで予約をお願いします。有料老人ホーム情報館にまでお問合せください。お電話:0120-16-6246(無料)

有料老人ホーム情報館LOGO

東京都指定居住支援法人 東京都知事 第6号

Copyright © 株式会社ケアプロデュース All Rights Reserved.
  • ホーム
  • 施設を探す
  • 相談する
  • お役立ちガイド
  • はじめて探す
  • 老人ホームの費用
  • 種類と選ぶポイント
  • 認知症適したホーム
  • 家族信託・後見
  • 成年後見人相談
  • 身元保証相談
  • 相続相談
  • 選ばれる理由
  • ケアプロなび情報誌
  • 入院給付金サービス
  • セミナー・勉強会
  • 介護老人ホーム用語集
  • ホーム探しのQ&A
  • ホーム入居相談事例
  • ホーム見学リポート
  • 来館相談予約
  • おまかせ相談
  • 施設登録お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 個人情報の取り扱い
  • サイトマップ
  • 求人情報
有料老人ホーム情報館 ツイッター有料老人ホーム情報館 フェイスブック有料老人ホーム情報館 オンライン入居相談